みなみ内科クリニック

Tel. 0197-62-3730

受付時間 午前9:00~午後6:00
日曜・祝日 休診
木曜・土曜 午後休診

インターネットで診察の受付ができます

発熱などの症状がある患者様へ

ご来院いただく皆様が安心して受診いただけるよう
発熱などの症状がある患者様と他の患者様の接触を避けるなど
感染対策を行っています

風邪症状で受診の患者様は、通常受診の患者様にも安心して受診して頂くため、
入口、待合室などを分離して診察をさせていただいております
このため風邪症状で受診をご希望の患者様は個室待合室でお待ちいただき、診察となるため
受診前にクリニックへお電話をいただき
時間予約をしていただいた上での診察となっておりますことをご了承ください

電話:0197-62-3730

患者様と手をとりあい
互いの信頼関係を築ける医療を

スタッフ全員で患者様の安心のためにあたたかい心で取り組み、
地域の皆様から信頼されるクリニックを目指します

みなみ内科クリニックは、身近なかかりつけ医として、地域に住む皆様の健康を支えていきたいと考えております。

院内はバリアフリーはもちろんのこと、足の不自由な方でも楽に移動できるよう、靴の履き替えのいらない設計です。

また、今まで救急・災害医療に携わってきた経験から、クリニックとしてはあまり例のない、自家発電装置をクリニックに導入し、もし診察中に災害が発生しても患者様が安心して院内にとどまっていただけるように配慮しています。

より多くの方に、来院、ご利用いただけるようにいたしました。

体の不調、健康についてのお悩みなど、お気軽にご相談ください。

みなみ内科クリニック
院長 南 仁貴

落ち着いた雰囲気の、ゆったりとくつろげるリラックススペース

クリニックについて詳細はこちら

クリニックからのお知らせ

2023年11月1日

学会出席のため下記診療を休診いたします。

南院長の代診対応とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

【盛川副院長 外来】

12月2日(土) 休診

 

 

 

 

2023年10月25日

10月29日(日)は北上市休日当番医のため診療を行っております。

普段の診療時間とは異なり、下記の時間での診療となります。

当日は健康診断、予防接種は承っておりません。

ご了承ください。

【診療時間】
午前   9:00 ~ 12:30(受付終了12:15)
午後 14:00 ~ 17:00(受付終了16:45)
 
 
 
 
2023年9月22日

R5年10月2日(月)よりインフルエンザワクチン予防接種を開始いたしまします。

65歳以上、60~64歳の障害者手帳をお持ちの方(自治体の助成あり)は

自治体により接種開始時期が異なります。各自治体にお問合せください。

北上市は10/20(金)から接種開始になります。

詳しくは当院ホームページの『ワクチン・予防接種』をご覧ください。

2023年1月25日

発熱・風邪症状でご来院の患者様は、感染予防の措置として事前に電話でのご連絡をいただきますようお願いいたします。

2022年6月30日

令和4年7月より医師が2名体制(南院長・盛川副院長)の外来診療となります。

診療の詳細は【診療予定表】をご確認ください。

2022年4月5日

4/1より当院初診患者様に限り、受付時間を午前は12時30分まで、午後は17時30

分までと変更させていただきます。

初診患者様の受付、登録などの作業にお時間がかかってしまうためであり、ご了

承ください。

2021年9月13日

新型コロナウイルス感染対策のため、当院では

不織布マスクの着用をお願いしております。

布、ウレタン製マスクの着用はご遠慮いただいております。

不織布マスクがない方は、受付でお渡しいたしますので

お申しつけください。

2020年8月20日

R2年8月21日(金)より初診患者様に限り、ホームページでのネット初診受付を開始させていただきます。

時間予約などではございませんので、混雑時などには受付登録などの時間お待たせすることもありますが、なるべくお待たせしないように配慮をさせていただきます。 是非ご利用ください。

2019年6月25日

お会計にクレジットカードがご利用いただけるようになりました。

各種クレジットカード、交通系ICカードでのお支払いが可能です。

2019年5月10日

きたかみメディケアプラザ内に、5月15日(水) 開院いたします。

診療時間

午前 9:00~1:00
午後 3:00~6:00

・日曜・祝日:休診/木曜・土曜:午後休診

診療予定表

  • 休診日
  • 午後休診
  • その他(お知らせをご覧ください)
  • :南院長、 :盛川副院長
    (マス内の上段は午前、下段は午後の診療担当医)

診療案内

内科

風邪・インフルエンザ・胃痛・腹痛など内科の全般的な疾患から、生活習慣病(高血圧、脂質代謝異常、糖尿病、高尿酸血症)、呼吸器疾患も診察、治療を行っています。

循環器内科

循環器内科とは心臓や血管における疾患の診断・治療を行う診療科。胸痛、胸の圧迫感、動悸、息切れ、むくみなどの症状を感じたら、心臓や血管の疾患の可能性が考えられます。

不整脈、狭心症、心不全、心筋梗塞などの心臓疾患から、動脈硬化、動脈瘤などの血管疾患まで診療しています。

循環器専門医2名体制

専門医2名で診療方針を決定する、より質の高い診療を常に心がけています。
長時間お待たせせずに、スムーズな診療ができる体制づくりに努めています。

当クリニックの特徴

リラックスして
いただけるように

来院いただく方に少しでもリラックスしていただけるよう院内は明るく、落ち着いた雰囲気となるようにいたしました。待ち時間なども有効に利用していただけるようfree WiFiも完備しております。
気になることや分からないことなどあれば、医師、スタッフに何でもお聞きください。

災害発生時も安心していただけるように

今まで救急・災害医療に携わってきた経験から、クリニックとしてはあまり例のない、自家発電装置をクリニックに導入し、もし診察中に災害が発生しても患者様が安心して院内にとどまっていただけるように配慮しています。

AED貸出いたします

地域の運動会や、催し物などの際にご利用いただけるよう、ご希望の方にAED(自動体外式除細動器)の貸し出しを無料で行なっております。
万が一の時にパッドを使用した際でも当院で補充しますので、お気軽にご利用ください。
ご希望の方には心肺蘇生の講習も行っていますのでクリニック受付までお問い合わせください。

上に戻る